みやパパの育児ブログ

みやパパ(新人育児パパ)の育児情報発信ブログです(´ω`*)

『LEDランプ(ホルン)』夜間授乳の強い味方!?【使用レビュー】

どうもmiyapapaです(´ω`*)

 

皆さん夜間授乳ってすごく大変ですよね?

『ボトルウォーマー』の時も

同じようなことを書いた気がします(・_・;)

今回は夜間授乳の時に役立つ

ニトリ『LEDランプ(ホルン)』の使用レビューです!

miyapapaポイントも含めてお伝えします(*‘ω‘ *)ヨロシク!

f:id:miyapapablog:20220218215556j:plain

「お値段以上~ニトリ♪」でお馴染みです。

miyapapaもかなりお世話になっております(´_ゝ`)

 

このランプは上をプッシュするだけで

簡単にランプをONにすることができ

眠たい夜中でも簡単に明かりを

つけることができます(*^^*)

 

このランプはやさしい灯りが特徴!

明るさが3段階調整可能で

寝ている赤ちゃんにあまり強い

光の刺激を与えません(*‘∀‘)ヤサシー

 

そして持ち運びしやすい持ち手付き!

オムツ交換で場所を移動しないといけない

時などにも使いやすいです(*'▽')ベンリー

 

miyapapaポイントとしては

明かりのつけやすさですね(*‘ω‘ *)ココ!

眠たい&暗い中の夜間授乳なので

まず簡単に明かりがつくのは

ストレスがなく良いと思います(*´▽`*)

 

夜間授乳で使いやすい

ランプをお探しの方や

明かりのことでストレスを

感じておられる方は

ぜひ使ってみてください(^_-)-☆

『Mama&Kids』ベビーローションってどんなものを使ってる?【使用レビィー】

どうもmiyapapaです(´ω`*)

 

皆さんベビーローションってどんなものを

使っていますでしょうか?

miya夫婦は『Mama&Kids』

『ベビーミルキーローション』を使用していますので

どんな使用感か、miyapapaポイントも含めて

使用レビューしたいと思います(*‘ω‘ *)ヨロシク!

f:id:miyapapablog:20220217112807j:plain

以下はメーカー『natyral science』の公式HPの引用です。

「ベビーの毎日の全身ケアにべたつかない乳状ローション。

生まれたときからのスキンケアを実践するため、赤ちゃんの肌に本当に必要なものだけを配合しました。ママのおなかの中の羊水に含まれる8種のうるおいアミノ酸が、赤ちゃんの肌にやさしくうるおいを与え、胎脂に近い成分ベビーズエマルジョンが肌のバリア機能をサポートします。サラッとなじんでべたつかず、なめらかな使い心地。キッズやママのボディケアにもどうぞ。」

 

なんか良さそうで~す(*´ω`*)

 

羊水に含まれている成分ということで

産後すぐに使うベビーローション

として安心ですよね!

 

miyapapaポイントとしては

使用感です(*‘ω‘ *)ココ!

もう一つ別のメーカーの

ベビーローションが

自宅にあるのですが

使用感が違います。

『Mama&Kids』のベビーローションは

伸びが良い!

しっとりしている!

という印象でした(*‘∀‘)スバラシイ

これが公式に書かれている

「なめらかな使い心地」

なのかもしれないですね!

なので

赤ちゃんの全身使っても

そんなにたくさん継ぎ足し

しなくてもOKな感じです(*^^*)

でも全身はしっかりと保湿

してあげましょうね(‘∀‘)b

 

生まれてからの保湿は

すごくすごく大切だと思います!

ベビーローションでお悩みの方は

よかったら使ってみてください(^_-)-☆

 

最後に

お肌との相性もありますし

説明や使用方法もしっかり読んで

正しくお使いください!

 

『ママバッグ&オムツポーチ』どんなものがいいの?【使用レビュー】

どうもmiyapapaです(´ω`*)

 

皆さんママバックとオムツポーチって

どこのものを買おうか迷いませんか?

そもそも必要かどうかということも

あるかもしれないですね(´・ω・)イルノカナ?

miya夫婦は『gelato pique(ジェラート ピケ)』

ママバックとオムツポーチを購入しました。

miyapapaポイントも含めて使用レビューを

お伝えできればと思います(*‘ω‘ *)ヨロシク!

f:id:miyapapablog:20220212114050j:plain

まずかわいい(*´ω`*)

ジェラートピケはパパたちからするとあまり

馴染みのないブランドかもしれません。

miyapapaも最近知りました(´-`*)

ルームウエア中心のブランドです!

マタニティのグッズも扱っています!

今回のママバック、オムツポーチのほかに

miyamamaも使っている母子手帳ケース

オムツシートなどもかわいいグッズが

たくさんあります(*'ω'*)

 

miyapapaポイントは

好みのブランドやデザインのグッズに

した方が良いと思っているというところです!

それは育児へのモチベーションが

上がると思うからです(*‘ω‘ *)ココ!

毎日使うものでもあるので

好みと機能性は大事だと思います!

 

ジェラートピケのママバックとオムツポーチは

外側が汚れを拭き取りやすいように

ビニールコーティングがされています(*'▽')スゲー

miyamamaは出産の入院の時にママバックに

必要なものを入れて持って行っていました!

荷物が多い時にこのサイズの

ママバックは便利でしたね!

オムツポーチはおむつとおしりふきと

おむつの消臭袋をセットで入れておけば

お出かけも問題ないです(*´▽`*)

 

あると便利なママバックとオムツポーチ

ジェラートピケのかわいいマタニティグッズ

ぜひ使ってみてください(^_-)-☆

 

ジェラートピケのマタニティグッズは

最新のデザインがどんどん出てきて

前のデザインが廃盤になり

買えなくなることもあるので

好みのデザインは早めに購入した方が

良いかもしれないです!

 

miya夫婦のデザインも

すでに廃盤です(*´Д`)

 

なので、別のデザインの商品を

下に紹介させていただきます!

 

 

『ボトルウォーマー』夜間授乳の問題をすこし解決!?【使用レビィー】

どうもmiyapapaです(´ω`*)

 

皆さん夜間授乳ってすごく大変じゃないですか?

miyapapaは非常に眠かったです(`・ω・´)キリッ

でも赤ちゃんは夜中にお腹がすいて

しまうから起きちゃうんですけどね(^^;)

でも眠いなか起きて、ミルクを作って

冷まして、飲ませてあげないといけません。

そこでmiya夫婦が導入したのが

今回の『ボトルウォーマー』です!

miyapapaポイントも含めて使用レビューを

お伝えできればと思います(*‘ω‘ *)ヨロシク!

f:id:miyapapablog:20220212114055j:plain

購入したのは『LARUTAN』という

メーカーのボトルウォーマーです。

説明を見ると、いろんな機能を使うことができます!

ですが、miya夫婦は現状

保温機能のみ使用しております(´_ゝ`)

しかし、それが求めていた機能!

miyapapaポイントは

ミルクの保温ができるおかげで

夜中にミルクを作り、冷ますという

作業を、寝る前にしておけることです(*‘ω‘ *)ココ!

そして、赤ちゃんがぐずりはじめたらすぐに

ミルクの飲ませてあげられます(´-`*)スバラシー

これだけでもかなりのメリットだと思います!

 

この時期の睡眠時間は本当に貴重(´・ω・)

だからこそ少しでも負担が軽減

できれば良いかなと思います!

 

夜間授乳で睡眠不足の方は

ぜひ使ってみてください(^_-)-☆

 

最後に、大切な赤ちゃんのことなので

商品の使用方法などは必ず説明を読んで

正しくご使用ください!

赤ちゃんが口にするミルクなので

あまり長時間の保温などはしないように

十分に注意しましょう!

 

『ネムリラ』自動の方が良いの?【使用レビィー】

どうもmiyapapaです(´ω`*)

 

皆さんハイローチェアって

自動と手動で迷いませんか?

miya夫婦は迷ったぜぃ(`・ω・´)キリッ

なぜって?

自動はかなり値段が

高いからだぜぃ(;`・ω・´)キリリッ

「それだけの効果あるの?」

ということで

今回は『Combi(コンビ) 

ネムリラ AUTO SWING』です!

f:id:miyapapablog:20220210113924j:image

f:id:miyapapablog:20220210113930j:image

otoちゃんもスヤスヤです(´∀`)

otoちゃんは抱っこウーマンなので

ベットに寝かせると

背中スイッチがON!Σ(゚∀゚)ピキーン

miya夫婦→( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)ドーシテー

抱っこして動いてないとなかなか

寝ませんでした(・・;)

ネムリラを購入してからは

ネムリラのオートスウィングで

寝てくれることもありました(*^^*)ステキ

 

自動の最大のメリットは

常に横にいなくても

動いてくれるということ!

すこーしだけ自分の時間ができる

だけでもこの時期は

ありがたいんです(>_<)ホントニ

f:id:miyapapablog:20220210113933j:image

今後は離乳食スタートのチェアとして

使用していく予定!

長期で使えます(*´∀`*)スゲー

 

値段が手動よりも上がりますが

自動をお勧めします!

 

ハイローチェアをご検討の方は

とても活躍してくれている

育児アイテムなので良かったら

ぜひ使ってみてください(^_-)-☆

 

 

『MAXI-COSI(マキシコシ)』めっちゃ優等生チャイルドシート【使用レビュー】

どうもmiyapapaです(´ω`*)

 

今回はチャイルドシート『MAXI-COSI(マキシコシ)』です。

僕は3つのメリットがあると思いました(・ω・´)セツメイスルオー

f:id:miyapapablog:20220208173823j:image

f:id:miyapapablog:20220208121819j:plain

f:id:miyapapablog:20220208121824j:plain

f:id:miyapapablog:20220208121828j:plain

まず1つめが、持ち手がついていることです。

寝ている赤ちゃんを起こすことなく

家、車、店などへ移動ができます('ω'*)オオー

持ち運びができないチャイルドシートの場合は

赤ちゃんを抱っこしての移動になるかと思うので

マキシコシの大きなメリットだと思います!

 

2つめが、シートベルトでの車のシートへの固定が

簡単なことです。

miya夫婦の場合、毎回シートベルトでマキシコシを

車のシートへ固定していました。

ここだけ聞くと

「毎回って面倒じゃん(-_-;)」

って思うじゃないですか?

でも、1世帯で何台か車を所有している場合

チャイルドシートの付け外しがシートベルトで簡単に

できたほうが、使用する車が固定されないという

大きなメリットがあると思いました('ω'*)ダイジ

 

3つめが、マキシコシがバウンサーにもなるというところです。

マキシコシのシートの下は丸みがあります。

そのまま揺らしてあげれば、手動のバウンサーになります

これで寝かしつけができたこともありました('ω'*)スゲー

 

miya夫婦はシートベルト固定でしたが

ISOFIXでの固定もすることができます。

(別途車載ベースメントが必要)

 

いろんな使い方ができるマキシコシは

本当に活躍している育児アイテムです!

少し値段は張りますが、チャイルドシートでお悩みの方は

検討してみてはいかがでしょうか(^_-)-☆

 

最後に、大切な赤ちゃんのことなので

商品の使用方法などは必ず説明を読んで

正しくご使用ください!

特にチャイルドシートは、肝心な安全性などが

シートへの取り付け方や、使い方によって

左右されることもあると思います。

なのでいろんな情報や説明を必ず見たうえで

決定してください!

 

またマキシコシと一緒に使っている

『AirBuggy(エアバギー)』というベビーカーも

別の記事で使用レビューを書きますので

そちらもぜひ見てください(*^^*)

[rakuten:premoa:10819866:detail]

『ニオイポイ(NIOI-POI)』おむつ用ごみ箱は臭くない!?【使用レビィー】

どうもmiyapapaです(´ω`*)

 

前回に続き、別の友人からの出産祝いでプレゼントしていただきました

Aprica(アップリカ)の『ニオイポイ(NIOI-POI)』です。

強力消臭のオムツ用のごみ箱です。

「ほんとに~(´_ゝ`)?」

と半信半疑で友人にお願いしました。

プレゼント本当にありがとうございます(≧▽≦)

 

今までは蓋付きのごみ箱に袋をはって使用しており

蓋を開けるたびに使用後のおむつの臭いが気になっていました(´ー`;)

そこで『ニオイポイ』って本当に臭わないのかな?

ということで使ってみました!

f:id:miyapapablog:20220207115600j:plain

miyamamaの希望でピンクにいたしました。

異論アリマセン、ハイ(´ω`)ゞ

中に袋になるカセットをセットして使うみたいです。

f:id:miyapapablog:20220207115605j:plain

上の蓋を開けるとこのようにフィルムで蓋がされているようになっています。

そのまま使用後のおむつを押し込むと中におむつが入っていく仕組みです(゚ω゚)オー

そのおかげでおむつの臭いも一瞬でカットして外に出ません!

さらに、専用カセットのフィルムには強力消臭成分が配合されているのだとか(゚ω゚)スゲー

こりゃ〜臭いもしないわ〜!!

f:id:miyapapablog:20220207115608j:plain

おむつがいっぱいになったら下の蓋をあけて

中についているカッターでフィルムを少し長めにカットして

口を縛ればこのままポイできちゃいます(´゚д゚`)

口を縛るまで一瞬臭いがしますが

スピーディーにおこなえば問題ないと思います!

 

最後に本体に残ったフィルムの口を縛れば

次から入れるおむつの袋はここからスタートになります!

 

とてもシンプル!

なのでわかりやすい!(・`д・´)キリッ

 

臭いがするのも最後のフィルムの口を縛る時だけなので

臭いの心配はかなり少なくなりました!

とても活躍してくれている育児アイテムなので

良かったらぜひ使ってみてください(^_-)-☆